河口湖のうさぎ神社♪
昨日の記事「お誕生日だったので河口湖へドライブ~♪」の続きです。
みなさんは昔話の「カチカチ山」を覚えていますか?悪いことをしたタヌキを、ウサギが成敗するお話です。
タヌキの背負った柴に火をつけたり、泥の舟に乗せて溺れさせてしまうあの昔話「カチカチ山」の舞台が河口湖にある天上山という山だそうで、そこに行って来ました。
↑天上山のロープウェイに乗りました
↑ロープウェイ乗り場にはウサギとタヌキのオブジェがあちこちに飾られています
↑ロープウェイで上まで上がり、見下ろした河口湖。とてもいいお天気だったので全景が見えました
↑雲ひとつなく、富士山の山頂から裾野までばっちり拝めました!何かいいことありそう~♪
↑茶屋の「たぬきお団子」がおいしかった~(o^-^o)
↑展望台からの富士山と、うさぎさんのツーショット♪最高です♪
↑あちこちにウサギさんとタヌキさんがいます
そして、ここにはうさぎ神社もありました!
狛うさぎさんがいます。右の狛うさぎさんの頭を撫でて「知恵」を、左の狛うさぎさんの脚を撫でて「健脚」を授かれるそうです。
もちろん、みみちゃんのご長寿も祈願してきましたo(*^▽^*)o
河口湖に来てまでうさぎさんゆかりのスポットに出会えるなんて、とても嬉しかったです。
みなさまも、機会があればぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
さて。河口湖ドライブのお話はまだ次回へと続きま~す。
| 固定リンク
最近のコメント